スキー場の「境界」や「閉鎖区域」に注意してください
Hakuba Valley ではスキー場の「境界」のマーキングとしてポールの上部を「黄色と黒色」、「閉鎖区域」のポールの上部を「黄色」で統一しています。滑走者は標識やコースマップを確認することで、境界や閉鎖区域を把握し、許可されたコースのみを滑走する義務があります。判断に迷う場合は、スキーパトロール等、スキー場係員にお尋ねください。なお、スキー場内の標識、指示の尊守に関しては、全国のスキー場共通ルールである「スノースポーツ安全基準」で定められています。


コントロールされた
スピードでの滑走を
余裕を持ったスピードで滑走することは、事故防止に最も効果があります。何かあった際の回避や停止が可能な速度での滑走を心がけてください。また、コースの合流点、リフト乗り場や降り場などは「スローゾーン」に設定されています。十分に速度を落とすようにしてください。
コントロールされたスピードの重要性は、「スノースポーツ安全基準」や国際的な滑走者のルールである「10 FIS Rules」でも指摘されています。

周囲への配慮と
状況確認を忘れずに
衝突事故の多くは周囲の状況確認が十分でない時に発生しています。滑り出す時は周りの状況を確認し、停止する際はコースの端に止まるようにしてください。上方からあなたを視認できない斜度変化する場所の直下で停止や滞留をしないように。また、子どもやファミリーの滑走に気づきましたら、十分に滑走スピードを落とす配慮をお願いします。

スノーボードには
リーシュコードが必要です
リーシュコードはスノーボードを装着する際、誤ってボードを流してしまうあなたのミスから生じる重大事故を未然に防ぎます。もし、スノーボードを流し、下方にある施設や人を傷つけた場合、あなたは損害賠償請求の対象になります。また、スノーボードにまたがり、ソリのようにして滑走することは禁止されています。

ヘルメットの使用を
推奨しています
ヘルメットの使用により頭部の怪我を減らすことが証明されています。最新モデルは通気性があり、快適で軽量化されており、カスタマイズが可能なものもあります。ヘルメットは未成年や子ども、そしてテレイン・パークを楽しむ方へ、その使用が強く推奨されています。

新雪エリアは
仲間と滑走してください
深い雪で窒息死する事故が毎年のように発生しています。また、新雪を楽しめるツリーランエリアでは、樹木との衝突などに起因する複合的な事故もあります。アクシデントの発生を考え、複数人で滑走してください。また、レスキュー・ホイッスルの携帯は緊急時に役立ちます。

営業時間外のスキー場コースは
立入禁止です
営業時間外のゲレンデやコースは、圧雪や除雪の作業などを行っている場合もあり、とても危険です。また、指定場所以外でのキャンプ、幕営等も禁止されています。

スキー場規則の違反行為はリフト券が利用停止となり、退場となりえます
スキー場利用者はスキーパトロールあるいはリフト係員などに求められた場合、リフト券を提示する義務があります。
また、違反行為等が確認された場合、リフト券は直ちに使用停止措置となり、違反者は退場となりえます。
緊急時はスキー場係員へ、速やかに通報を
何かトラブルが発生しましたら、速やかにスキー場従業員やスキーパトロールに通報してください。
通報先はリフト券売場やスキー場ホームページ等で確認できます。
詳細の規則等はスキー場約款をご確認ください
スキー場利用者には、各スキー場が定めた約款が適用されます。約款には安全に関する事項だけではなく、あなたとスキー場の契約関係に関する事項も記載されています。約款は、各スキー場のリフト券売場や事務所、ホームページ上で確認することができます。